2020年01月18日
平穂の岩


無職の身ですので、就職活動に日々いそしんでいますが、福祉・介護の就職サイトに登録したら、毎日毎日メールやラインや電話が来て嬉しいものの、正直ややウンザリしてきました。
そこで気分転換に山登りを16日にしました。まず多米の赤岩寺に自動車で行き、駐車場に車を停めてからお賽銭を奮発してお参りした後、登山道に入って行きました。
急な勾配を這うようにして登ったら「三河富士」と書かれた札を見つけました。ここは木々に囲まれていて、展望が全く無いピークなのですが、とにかく息が苦しかったので、暫くここで休みました。
その後尾根道を東に進んだら「平穂の岩→80m」と書かれた札を見つけました。初めて出会った言葉だったので興味が沸き、尾根道を外れて平穂の岩に向かいました。
木々を掻き分けて進んで行ったら、突然視界が開けてきました。岩のテラスが見えてきて、平穂の岩がどういうものかが分かりました。
豊橋市街や高師台地方面が一望にできて、すばらしい眺めでした。疲れが一遍に吹っ飛びました。良い気分転換ができました。
Posted by ハッシー at 10:53│Comments(0)